2025/01/26松本店
家を建てるにはまず何から?
みなさんこんにちは。COZY松本です。
松本店では1月18日から1週間ほど、豊科モデルハウスの見学会を行っていました!
ご来場いただいた方々、ありがとうございました ^^
残念ながら今回は予定が合わなかったという方も、また近くイベント開催を予定しておりますので情報更新をお待ちくださいませ!
さて、このような見学会では、お客さまからさまざまなご相談やご質問が寄せられます。
とくによく聞くのが、「何から手を付けていいのかわからない」という声。はじめてでわからないことばかりだと、不安につながりますよね。
そこで今回は、家づくりの基本的なステップを簡単にご紹介したいと思います!
家づくり~何からはじめる?
情報収集
家づくりの第一歩として、まず理想の暮らしをイメージすることからはじめるのはいかがでしょうか。
たとえば以下のようなポイントを自分自身で思い浮かべたり、ご家族と話し合ってみてください。
- どんな場所で生活したい?
- 必要な部屋の数や広さは?
- 趣味やライフスタイルを取り入れたい部分はある?
イメージを膨らませるため、InstagramなどSNSでの情報収集もおすすめです。
Instagramには家づくりに関する投稿も多数アップされており、「#外観」「#リビング」などで調べると何十万件もの事例が、「#家づくり」などで調べても何百万件というアイディアが出てきます。
気に入った画像や気になるアイディアがあれば、家づくり用のフォルダなどを作って保存しておくと良いですよ。
COZY松本でもInstagramを通じて施工例やモデルハウスの写真、イベント情報などを発信しています。
イメージを固めたいけど家族の意見がなかなかまとまらない、という場合は、思い切ってハウスメーカーなどに相談するのも良いですね。
COZY松本では、そのような初期段階のご相談も大歓迎です!理想のお家を一緒に考えていきましょう。
予算計画
イメージが具体的になってきたら、次に予算感や家が建つまでの流れを把握するステップに進みます。
予算に関しては、まずは、毎月どれくらいの返済額なら無理なく支払えるかを考えましょう。
お子さんの入学進学など、家計に影響を与えるイベントがどの程度の費用になるか、ざっくりと計算しておくことも大切です。
また、住宅ローンを利用する場合でも、購入時には諸費用がかかる点を忘れないように注意しましょう。
家が建つまでの流れ
テーマを決める
大まかな予算が決まったら、自分たちのイメージをもとに、家づくりのテーマを決めます。「くつろげる家」「北欧風」「子育てしやすい家」など、家づくりで1番大事にしたい点をテーマにすると良いでしょう。
予算とテーマが決まったら、いよいよハウスメーカー探しです。各社で施工例を紹介していると思いますので参考にしたり、いろいろなメーカーと相談してみるのがおすすめです。
あわせて住宅ローンについての情報収集を行いましょう。
土地を探す
学区や周辺環境などの希望をもとに、理想の土地を探していきましょう。
ただし、土地の形状によっては希望する住まいが建てられない場合もあるため、まだ土地が決まっていない段階では、ハウスメーカーにまとめて相談するのがおすすめです。
もし自分で希望の土地を見つけた場合でも、建築を依頼予定のハウスメーカーに相談して、適切なアドバイスを受けるようにしましょう。
ハウスメーカーを決める
候補となるハウスメーカーを3~4社に絞り、各社にプランニング・概算の見積もりを依頼し比較してみます。
自分たちの希望を反映できて、予算にも問題ないハウスメーカーを慎重に選択しましょう。
ハウスメーカーが決まれば、土地購入や住宅ローンの仮審査と、家づくりが具体的に進んでいきます。
本設計を依頼する
間取りや造作、設備や仕様、デザインなど、プランの詳細を決めていきます。
床や壁の仕上げ材など、カタログやサンプルを見ながら決めていく段階です。節約できる部分を探しながら、予算内でおさまるように検討しましょう。
そして最終プランを決定し、工事請負契約を結びます。
ここから先は、入居まで以下の流れで進みます。
- 建築確認申請
- ローン正式申し込み
- 着工
- 完成~引き渡し
- 入居して新生活がスタート
家が建つまでの期間はどのくらい?
家づくりの計画をスタートしてから完成・入居までの期間は、どのくらいかかるのでしょうか?目安としては、約1年を見ておくとイメージしやすいです。
ハウスメーカー選びや住宅ローンの正式申し込みまでに約5か月、工事開始から完成・入居までに約4か月かかるのが一般的です。
強いこだわりがある場合だと間取りが決まるまで半年かかったり、COZYのようにある程度プランが決まっている規格住宅だと打ち合わせ期間が1か月半くらいで済んだりと、期間には幅があります。
住宅イベントへの参加がおすすめ
画像:COZY-家づくりの流れ
ここまで、家づくりの第一歩から入居までの基本的な流れをご紹介してきました。
ポイントをかいつまんでご紹介したつもりですが、家を建てようと思い立ったときには、ハウスメーカーが行っている見学会や住宅相談会・セミナーなどに参加するのがおすすめです!
家のことも資金計画のことも、プロ目線でのアドバイスをもらって、家づくりの参考にしましょう。
COZY松本へご相談ください!
画像:COZY松本店
私たちCOZY松本でも、モデルハウス見学会や家づくりセミナーなど、イベントを不定期ですが開催しています!
開催時はイベントページでご案内していますので、チェックしてみてくださいね。
COZY松本では資金計画や土地探しなど、家づくり全般をトータルでお手伝いしています。
松本市や安曇野市で家づくりを考えはじめたばかりの方も、ぜひ一度、COZY松本へご相談ください。
Instagramでも、施工事例や、日々の暮らしと家づくりに役立つ情報を発信中です!
-
営業笠松 大輝
はじめまして、営業の笠松です!「常に笑顔で」をモットーに頑張っております!
同じカテゴリーの記事
無料カタログ請求
暮らしを思いきり楽しめる、4つのデザインテイスト
無駄なく賢い家づくりをするならまずは資料請求を!
ステキ!がたっぷりつまったデザイン集
参考になる間取り 価格や仕様・性能のことがまるわかり