新築一戸建てのCOZY公式

MENUを閉じる

家づくり 2022/06/21

家族でモデルハウス見学のメリットとは?【見るだけでもOK】

いざ、マイホームの計画を始めようとしても、「どこへ行けばいいのだろう」「段取りが分からない。家づくりってどうしたらいいの?」という方がたくさんいると思います。

夢のマイホームを実現するには、どこから一歩踏み出せばいいのでしょうか。

そういう迷いがあるときは、まずモデルハウスの見学に行ってみてはいかがでしょう。

モデルハウスとは?総合展示場から単独モデルハウスまでさまざま

モデルハウスとは、各ハウスメーカーが自社の住まいを建てて、外観や室内などを公開。宣伝目的や販売目的として建てられた住まいです。多くの人々に公開するため、その会社の家づくりの特徴が一番わかりやすい「広告」として捉えてもよいでしょう。

このモデルハウスを見学することによって、ぼんやりとしていたマイホームの姿も、少しずつ見えてくるかもしれません。

休日は、家族そろってモデルハウスへ出かけましょう!

単純にモデルハウスといっても、総合展示場などにある販売を目的としない常設モデルハウス、「気に入った方に購入してもらいたい」という販売モデルハウス。また施主が決まっていてもメーカーの宣伝として期間を設けて公開する単独モデルハウスの3種類があります。

 

総合展示場の場合

まず総合展示場へ行く場合は、会場案内図を先にもらっておきましょう。

どんなハウスメーカーのモデルハウスがあるのか、その案内図で分かります。全部見学しても良いし、お目当てのモデルハウスがある場合は、ある程度絞り込んで見学しても良いでしょう。

もちろん「見るだけOK」です。

高級感のある建物が主で、圧倒されるかもしれませんが、参考になるところはたくさんあります。エクステリアから玄関ドア、室内の間取り、キッチンなどの設備、内装コーディネートなど見どころは多いでしょう。

こうしたパーツとなる部分を見逃さないようにして、見学してください。

販売モデルハウス&単独モデルハウスの場合

画像:COZY北欧テイスト「シロクマ」

販売モデルハウスや単独モデルハウスは「等身大の暮らし」を見ることができるので、こちらは細かいところもチェックしましょう。日当たりや通風、換気も意識してモデルハウスの中を見学しましょう。

ポイントは

  • 採光と通風
  • 水回りスペースのレイアウト
  • 動きやすい家事動線か
  • 収納スペース
  • リビングの広さやインテリアのレイアウト
  • 吹き抜けがあれば、その位置と窓はあるかどうか
  • 天井の高さ
  • 照明プラン

 

他にもあると思いますが、吹き抜けや天井高といったタテの空間は平面では分からないためモデルハウスで必ずチェックしておきましょう。

また、水回りスペースは動きやすい家事ラク動線になっているか、ここもポイントです。

そして収納スペースも大切ですね。

キッチンにパントリーはあるか、納戸や物入の有無、そしてウォークインクローゼットなど衣類の収納スペースは充実しているかどうかも確認しておきましょう。

最近は、玄関ホールに手洗いコーナー(スロップシンク)のあるプランニングが人気です。帰宅後ここで手洗いができると、衛生面でも嬉しいですよね。

こうした時代を見据えたプランがあるかどうかも、チェックしましょう。

販売モデルハウスを購入したい場合

購入を考えているときは、チェックポイントがさらに増えます。

  • 昼と夜の人通り
  • 利便施設が近くにあるか
  • 子どもの学校までの距離
  • 近隣の様子など

 

モデルハウスが良くても、夜は人通りが少なくて暗い。こんな環境ではちょっと考えてしまいますね。そして買い物がしやすいか、学校へも行きやすいか。通勤に便利なアクセスか。

購入を検討するときは、こうした住環境もチェックしましょう。

販売モデルハウスの注意点

販売モデルハウスの場合、価格もここで分かると思いますが、気をつけるべきなのは「オプション」があるかどうかです。オプションとは販売価格に含まれないものです。

例えばキッチンがオプションの場合は、このモデルハウスの価格は明示されている価格より高くなりますよね。

モデルハウスの標準仕様とオプションを明確にしてもらい、それを踏まえた上で見学していきましょう。

このように、モデルハウスを見学することによって、どんどんチェックポイントが出てきますので、忘れないようにメモができる手帳などを持っていくと便利です。

\COZYは標準仕様が盛りだくさん/

家族でモデルハウスハウス見学に行くメリット

子どもと一緒だと、そこでの暮らしのイメージができます。

お子さんを連れて家族で見学に行くと、そのモデルハウスの中でどう暮らすのか、見えてくるものがあります。

家族4人で見学に行く場合の見どころ

画像:家を建てて良かった!と実感 仲良し姉妹が元気に暮らす家

家族4人のケースなら「程よい広さと、便利な間取りや動線でお子さんのお部屋もあって暮らしやすそう」逆に「このリビングでは広いまたは狭い」など良かったポイント、悪かったポイントを家族みんなで意見交換もできます。

子ども部屋を見てお子さんたちが、楽しそうであれば、資料などをもらい、家づくりの参考にするのをおすすめします。

気に入った場合は再度見学して細部をチェック、担当者にも詳しく話を聞くのも良いでしょう。

モデルハウス見学のマナー

家族でモデルハウスを見学する場合は、まず小さなお子さんは抱っこをして、お兄ちゃんやお姉ちゃんとも手をつなぎ、走り回って騒がないようにしましょう。

そして、壁などにも触らないで、静かに室内を見学しましょう。

忘れがちになるかもしれませんが、素足で行くのはNGです。夏でも必ず靴下を履いて見学に行きましょう。

手袋をあらかじめ用意しているモデルハウスもありますので、その時は手袋もして、室内を傷付けないように心がけましょう。

営業担当者の見分け方とは?

モデルハウスには必ず営業担当者が常駐しています。この担当者と会話を交わすこともあると思いますが、気を付けるべき担当者もいます。

おすすめする営業担当者とは?

  • 信頼できる人
  • 知識が豊富な人
  • 分からないこともソフトに教えてくれる人
  • 話がしやすく、希望の上を行く提案してくる人

 

このような担当者の場合は、家づくりのポイントを教えてもらえるチャンスでもありますので、積極的にお悩みを話してみましょう。

おすすめしない営業担当者とは?

  • 設備の説明を聞いても答えられない
  • 室内の床材などの素材を聞いても答えられない
  • 「見るだけ」と言っても、しつこく話をかけてくる
  • 押し売りをしてくる
  • 質問をするとイヤな顔をする
  • 整髪料や香水の臭いがキツイ

 

このような営業担当者の場合、いくらモデルハウスが気に入っても、関わるのはイヤですよね。

もしも、そこのモデルハウスを購入したり、そこのハウスメーカーで施工を頼むと長いお付き合いになりますので、営業担当者の人柄や知性などは重要なポイントです。

モデルハウス見学予約の仕方

公式サイトで予約

今は完全予約制のモデルハウスが多いので、見学したいモデルハウスがある場合は、ハウスメーカーの公式サイトへ行き、そこで予約をしましょう。

思い付きで突然行っても見学できないケースがありますので、必ず予約をするようにしましょう。

\COZYのモデルハウス見学をみてみる/

直接電話をしてみる

公式サイトでの予約が分からない場合は直接電話で予約をしても良いでしょう。担当者が分かりやすく予約方法を教えてくれます。

まとめ

画像:COZYの「住まいづくり相談」

COZYでは、初めての家づくりだから聞きたいことがたくさん!という方のために「住まいづくり相談」を随時開催しています。

建物のこと、土地のこと、資金のことなどを気軽に相談できますので、ぜひ参加してみましょう。

また、地域別にもさまざまなセミナーを開催していますので、最寄りのエリアでチェック!参加して家づくりの相談をしてみましょう。

\最寄りの店舗を確認しましょう/

モデルハウス見学について説明してきましたが、最初はのんびりと。そして少しずつ具体的にして、セミナーなどにも参加、自分たちのマイホーム像をカタチにしていきましょう。

\COZYの家づくりが3分で分かる/

▼家づくりを検討中の方におすすめの記事

WriterCOZY Life Plus 編集部

「家は、シンプルでいい」これから理想のお家づくりを始めるみなさんに、COZY Life Plus 編集部がお役立ち情報をお届けします!

Writter