新築一戸建てのCOZY公式

MENUを閉じる

News&Blogお知らせ・ブログ

2025/09/25旭川店

【旭川市末広】エスプレッソモデルハウスのおすすめポイント5選【販売開始しました】

こんにちは!COZY旭川店の及川です!

 

本格的に秋になってきて、秋の味覚が美味しいのでダイエットには困った季節になりました😅

今年もダイエットは成功しなかったな…来年こそは…...( = =) 

 


 

さて、気を取り直して

5月からグランドオープンしております旭川市末広のエスプレッソテイストのモデルハウスですが、

オーナー様を募集することになりました!

 

https://fc.cozy-home.jp/asahikawa/news/event/62004/?post_check=itemshop

COZYのモデルハウスを見てみるための見学予約はもちろんのこと、

旭川市末広エリアで既に完成しているお家を探している方のご予約も上記URLからお待ちしております~~🏠

 

販売価格   3,200万円(税込) ※土地・建物

小中学校やスーパーなども近く利便性の良い場所となっておりますので、
是非ご購入希望もお待ちしております!

 

販売開始に伴って

おすすめポイント5選の紹介をさせていただきます!

(思いのほか分量が多くなってしまいました…💦)

 

 


 

①キッチン デュアルトップ対面

 

 

モデルハウス建設の計画をし始めた昨年の秋、

キッチンの標準仕様のクリナップのラクエラでリニューアルがあることが発覚。

そしてラクエラでも取り扱いが可能になったのが【デュアルトップ対面キッチン】という今までのI型やフラット対面とは異なるキッチン形態でした。

 

そして新しく公開されたカタログの写真を見て一目惚れをして、

「絶対にエスプレッソテイストのモデルハウスを建ててデュアルトップ対面のチャコールの面材を使うんだ」

という確固たる意志のもと、こちらのキッチンとカグタス収納(食器棚)を入れたいがためにエスプレッソテイストのモデルハウスを建てたも過言ではありません。(笑)

また、同じタイミングで使用できるようになった引出しタイプの深型食器洗い乾燥機も

絶対にこれを入れたいと上司の中里さんにお願いして採用させていただきました。

 

 

余談ですが、デュアルトップ対面のキッチンや深型の食洗機を採用して公開し始めたモデルハウスですが、

公開してからたくさんの方々にご好評いただき、及川自身のお客様からも「自分たちの家でも採用したい!」とご採用いただきました。

モデルハウスなのである程度の見せ所が欲しいなと思っておりましたが、引渡し後の生活の送りやすさを考慮したモデルハウスを建てると

そのお家を見ていただいたお客様に真似していただいたり、喜ばれるんだなと感じました。

少々今までのエスプレッソテイストのモデルハウスよりは何となく綺麗目に仕上がった気もしますが、

これはこれで素敵なのでどうか許してください。(笑)

 

 

②2wayのシューズクローク

 

 

玄関から入ってすぐ目の前にシューズクロークのある間取り。

家族としては外出先からすぐシューズクロークにものを収納できるのが良いポイントですが、

「ごちゃつくから目隠ししたいな」というご相談を実際に受けることも多いです。

そんなお悩みを解決したいということでモデルハウスの建てる間取りを決定する際に

【家族用玄関】と【来客用玄関】とを2wayで使用できるようなウォークスルーのシューズクロークがあるプランにしてみました。

来客用玄関は靴を置きっぱなしにする量は最小限にして、家族用玄関にはいつも使う靴を置いておいたり、雪が降る時期には除雪道具を置いてみたり。

さらに目隠しできるようにシューズクロークの入り口には壁紙になじむ色合いのロールスクリーンをオプションで付けてみました。

これで急な来客があっても慌てずに済みますね。

 

③フリースペース

 

 

元々は何もない4.5帖のフリースペースだったのですが、

暮らしにプラスアルファの楽しみを入れたいなということで色々造作してみました。

まずはカウンター。幅はなんと約2m60㎝!家族の人数にもよりますが全員並んでも使えるくらいの広さがあります!

ただカウンターの上が片付かないのも悩みの種になるかと思い、カウンターの上に造作での収納を作ってみました。

実際にモデルハウスをご覧いただくと分かりますが、某メーカーさんのファイルケースが入るようにスタッフ間でサイズの打合せを細かくしたのも懐かしい思い出です。

 

また、カウンターの後ろには本棚を幅約1m70㎝天井まで作ってみました!

私はあまり漫画や小説など本は買い溜めない方ではありますが、

新築の際のご要望として根強い人気のオプションだったので採用してみました。

このモデルハウスを建ててから思ったのは、私ならしまいきれずに困っているアイドルたちのCDやグッズもしまえてしまうだろうな…と

自分も欲しくなってしまいました。

 

ニッチにして黒板を張ってみたり、階段の腰壁部分を利用してちょっとした室内窓(ガラスはないですが)のような空間にしてみたりもしたので

お気に入りの一部屋になりました。

 

余談ですが、実際にフリースペースがあった時にお客様がどのように活用されるかというと

  1. 書斎をつくる(個室にする方や今回のモデルハウスのようにオープンにしたままの方と半々くらいです)
  2. ランドリースペース(2階にそれぞれの部屋があるので、干した後の収納が楽みたいです)
  3. 納戸をつくる(収納は大いに越したことはないということで、お布団をしまったり、普段はあまり使用頻度が低いものを収納しておくようです)
  4. トイレをつくる(もともと2階にトイレのあるプランもありますが、付いていないプランの場合は増やしたい方も一定数いらっしゃいます)
  5. 家族の共用スペースにする(ソファやヨギボーなどを置いてみたり、プロジェクターなどを投影できるようにしています)
  6. 要らないから吹抜にしてしまう(必ずしも全てのプランでできるわけではないですが、広々とした空間にできるようにという意味で変更されます)

などなどメインどころは上記6つといったところでしょうか。

もちろん何も間取りを変更しない方もいれば、自分好みに変更している方もおりますので

是非自分ならどんな使い方したいか考えてみてくださいね。

 

広々5帖のウォークインクローゼット

 

寝室続きのウォークインクローゼットですが、元は3帖のウォークインクローゼットと2帖の書斎のある間取りでした。

でも書斎みたいな空間をフリースペースに作ってしまったので、2つもいらないな…と思い

思い切ってウォークインクローゼットを広げてみました。

ただ、元々書斎だった2帖の空間は納戸兼用ができるように中棚を付けてみたりしました。

何かと収納が少なく困っておられるお客様がたくさんだな~と思うので、

新築を建てることで不満を解消できるようにお手伝いできるのはうれしいですね。

 

元からウォークインクローゼットだった3帖は服をかけて収納できるだけでなく、

可動棚を付けてお好みの収納ボックスを置いてものがしまえるようにできるようにもしてみました。

 

⑤外観

 

窓が正面に来ないちょっと珍しいプラン。

道路側に面しているのは1階のユーティリティとお風呂、2階のウォークインクローゼットだったので、

窓がなくても問題なかったり、別の位置に窓をずらしたりして外観を調整してみました。

 

また、よく耳にする「白って200色あんねん」の黒バージョンをやってみたくなって

外壁も質感の異なる黒系の外壁で貼り分けたり、玄関ドアもマットブラックにしてみたり

板金関係もポーチタイルも黒にしてみました。

同じ黒でも素材が異なると貼り分けが映えるんだな~と感じられた貴重な経験でした。

 

こちらも外壁の張り分けを気に入っていただき同じ雰囲気の外観にしたいというお客様もいました。

自分の担当したモデルハウスが自分のお客様に気に入っていただいて

一生に一度と言われるお家づくりにお役立てできたのが本当にうれしいなと思います。

 


 

その他、、、

 

 

機能性を一番に考え色んなことを入れ込んでみたモデルハウスです。

是非一度足を運んでご覧いただきたいです!

 

ご予約はこちらから↓

https://fc.cozy-home.jp/asahikawa/news/event/62004/?post_check=itemshop

 

そして、、、

 

来週10/3(金)19:00~19:30はこちらのモデルハウスにてインスタライブを行います!

石山工務店として2回目のインスタライブなので緊張しますが頑張ります🔥

見れる方はぜひ温かいコメントをしていただけますと幸いです。及川が全力で喜びます(笑)

 

以上、及川でした(^^)/

営業及川 奈緒

COZY旭川店の及川です^^
元々は教師を目指していましたが、家族の幸せを支えられるお家づくりがしたいと思い、住宅営業になりました!
大学時代のラクロス部で培った熱血さで、お客様の大切なお家づくりを全力でサポートしていきます!

Writter
Article同じカテゴリーの記事
  • 【旭川店】8月の地鎮祭記録とモデルハウス建設記録

    More

  • 【旭川店】GWも元気に営業します~!モデルハウスやオープンハウスもたくさん!

    More

無料カタログ請求

暮らしを思いきり楽しめる、4つのデザインテイスト  
無駄なく賢い家づくりをするならまずは資料請求を!

ステキ!がたっぷりつまったデザイン集
参考になる間取り    価格や仕様・性能のことがまるわかり

カタログイメージ

4 Design taste

資料請求はこちら